2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年12月8日 Yu-kiGroup 糸島巡り 千如時大慈王院 雷山の中腹にあり、その歴史は古く、成務天皇の48年(178年)の開創と伝えられています。 お堂には、地の人から“雷山観音さん”の名で親しまれている千手千限観音像がまつられています。 4m64cmもの高さがあり、それはそれ […]
2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年12月8日 Yu-kiGroup 糸島巡り 可也山 容姿の美しさと、富士山のような三角錐に見えることから、『糸島富士』や『小富士』と呼ばれていて、糸島のシンボルとして地元の人から愛されている山です。 ふもとから山頂まで、1時間半程で登れ、山頂からの眺めはまさに絶景の大パノ […]
2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年12月8日 Yu-kiGroup 糸島巡り 幣の浜(にぎのはま) 芥屋の大門と野北浜を結ぶ6キロメートルに至る弓張形の砂浜で、日本の白砂青松100選にも選ばれています。 画像の風景は、海岸線の一部です。 白波が立つほど波は荒めですが、玄海灘に沈む夕日はとても美しく幻想的です。 住所 糸 […]
2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年12月8日 Yu-kiGroup 糸島巡り 幣の浜(にぎのはま)展望台 海岸を背にすると、右手に展望台へ登れる遊歩道があります。 樹々がトンネルを作ってくれていて、「Wellcome♪」と言ってくれているようです。 樹々のトンネルを20分程登ると、頂上の展望台に辿り着きます。 玄界灘と遥か遠 […]
2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年12月8日 Yu-kiGroup 糸島巡り 黒磯海岸 幣の浜(にぎのはま)展望台から、登ってきた方向とは逆側へ下っていくと、黒磯海岸へ出ます。 “黒磯海岸”の名前の通り、砂浜ではなく真っ黒い石に敷き詰められています。 大きな空とさわやかな海風、そして心地良い波音に、身も心も […]
2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 Yu-kiGroup 糸島巡り 伊都菜彩(いとさいさい) 糸島の生産者が心を込めて育んだ恵みを新鮮かつ、安く購入できるJA糸島直営の直売所です。 野菜や果物、お米、精肉、鮮魚、乳製品、お花、お惣菜、各種加工品などが毎日ぎっしり並びます。 直売所としては、売上高が日 […]