カチーン!ときた事
今日、料金後納の手続き等をしに、 エミリーと二人で近くの郵便局に行きました。 窓口で対応頂いた方の対応が・・・・ 不機嫌そうな感じでものすごく冷たくて、ぶっきらぼうで、 上から目線の言い方をされる方で、 久...
今日、料金後納の手続き等をしに、 エミリーと二人で近くの郵便局に行きました。 窓口で対応頂いた方の対応が・・・・ 不機嫌そうな感じでものすごく冷たくて、ぶっきらぼうで、 上から目線の言い方をされる方で、 久...
今日は、朝から何かと忙しく、 急遽の外出をせざるを得なくなったり、 社内で検討会をしたり、 有難いことにお電話を頂くことが多かったり、 またまた本当に有難いことに、ありがとうございます!ご注文もたくさん頂いたり・・・・ ...
先日、新聞広告を見ていて、ある写真に釘付けになりました。 木製の丸いお盆に載っているのは、 つやつやしたご飯と、茄子と南瓜のお味噌汁に、梅干しと海苔。 ただ、これだけの写真なのですが、もう見るからに美味しそ...
立場上、人に注意をすることがあります。 例えば、会社の取り決め等を忘れて、違ったことをしてしまったり、 誰にでも起こりうる書き間違いや、間違った表現をしたり等、 明らかに間違っている時です。 注意を受けた人の反応を見てい...
当たり前のことですが、 この世は、<今>の繰り返し。 過去どうだったか、はあまり関係ない。 未来を描くのも、描いている<今>があってこそ。 <今>しか生きられない。 だから、日々<今>を大事に生きていこう。 ...
お客様からご注文頂いた商品をお送りする時、 必ず手書きのメッセージをお付けしています。 時々、「本当に、1枚1枚書いているの? 文面はコピーして、お客様名だけ書いているんじゃないの?」 と言われます。 お手元に届いたこと...
Yu-ki商品を初めてお使い頂く方向けに、 【Yu-ki 誕生秘話】というタイトルのチラシを作成して、商品に同梱することにしました。 ご注文をリピート頂いているお客様には同梱されませんので、 この場を借りて、チラシ内容を...
「the change of life」 この英語を日本語にすると、「更年期」。 日本では、何かとマイナスイメージとして捉えがちな更年期も、 英語で言うと、the change of life=人生の転機 として前向きに...
Yu-kiのお隣さんは、放課後デイサービスをされているNPO法人さんです。 皆さんとても感じがいい方ばかりですが、 中でも、特に!とても!感じがいい方がいらっしゃいます。 他のスタッフさんと比べると少し年配...
「友達は有難い」 50歳を過ぎてから、特に思うようになりました。 小・中・高と同じ学校に通った女性の友達。 彼女は、今、税理士をしています。 私も彼女のことを、仕事の時は「先生」と呼び、プライベートではニッ...