以前は、週に1~2回の割合で、
Yu-kiご近所のお弁当屋さんで、お昼のお弁当を買っていたのですが、
最近はきっぱりとやめました。
何故やめたのかというと、
まず第一に、清潔ではない。
入り口近くには、色んなものが雑多に置かれていて、
お掃除も行き届いていない様子が伺えました。
そして、スタッフが増えるにつれて、
対応の悪さが目立つようになりました。
注文して取りに行くと、忘れていたり誤って違うところに持っていっていたり(-.-)
加えて、奥の厨房で話しているスタッフの会話が、
「お客さんが待っていることをわかっているのかな?」という内容だったり。
そんなことで、長く利用していたお弁当屋さんで買うことをやめました。
お弁当屋さんを始められた当初は、
スタッフの数は少なかったのですが、でもみなさん親切でした。
雑多な感じもありませんでした。
そこにずっと居ると、
見えるものや雰囲気が、いつもの当たり前となっているので、
様々なことに気付けなくなってしまうことがあります。
でも、人は、結構見ています。
ただ、言わないだけです。
私も気を付けないといけないなぁと思います(^^)
~けいこ