先週、Yu-kiがある福岡県も梅雨明けをして、
いよいよ、本格的な夏が始まりました。
この時季になると、楽しみなのが「すいか」
昔と比べると、びっくりするくらい値段が高くなりましたが、
それでも、やっぱり食べたくなる(^^ゞ
先週末、大玉は買えないので、
小玉のスイカを買いました。
すいかはそのほとんどが水分。
全体の90%を占めると言われています。
そして、栄養的には、
「シトルリン」という、
スイカなどのウリ科のものに多く含まれるアミノ酸の一種を含んでいて、
スーパーアミノ酸ともいわれており、
血管をしなやかにする作用があって、血流改善や動脈硬化の緩和が期待されています。
それと、もう一つ、少し驚いたことがあって、
すいかには、トマトと同じくリコピンも多く含んでいるようで、
その含有量はトマトと比べて1.5倍と非常に高いのだとか。
今日の朝ごはんは、すいかでした。
暑い朝でも美味しくいただけて、身体がすっきり整いました(^^)
~けいこ