敏感・乾燥が進む年齢肌に

敏感・乾燥が進む年齢肌に

大笑い

Yu-kiがある糸島市は、 自然が豊かだけでなく、イチゴの「あまおう」に代表されるように、 食においても、美味しいものが豊富なことで有名です。 加えて、最近では、おしゃれなカフェがどんどん増えていて、 地元民の私は付いて […]

いろいろある【セラミド】違いは?

肌の潤い成分【セラミド】は、加齢等によって減少し、50代になると20代の半分程の量になります。セラミドの量が減ると、水分が蒸発し乾燥が進んだり、刺激が皮膚に入りやすくなり肌荒れを引き起こします。 だから、化粧品もセラミド […]

「春の肌荒れ」は何故起こる?

春は1年で一番肌荒れが起こりやすい時季です。 だから、今回は、「なぜ春に肌荒れが起きやすいのか」、そして「対処法」をお伝えします! なぜ春に肌荒れが起きやすいのか ずばり!「肌のバリア機能の低下」が主な要因です。 冬の時 […]

SMAPの歌とクロッカス

SMAPの歌「Triangle(トライアングル)」が、 今注目を集めているのをご存じですか。 ロシアのウクライナ侵攻による影響とみられていて、反響が広がっています。   先日、ラジオで流れてきたのを聞き、涙が出 […]

更年期について考える

Yu-kiは、「更年期からの肌の変化に注目して作った」コスメです。 更年期は、女性ホルモンのひとつ、エストロゲンの分泌量が次第に低下していき、完全になくなるまでの約10年間をいいます。 年齢で言うと、40代半ば~50代半 […]

目からウロコの日傘の話

いよいよ紫外線の季節。 日傘の出番!ですが、「日傘を差しているのに日焼けする」という方、以外にも多いのではないでしょうか。 日傘の種類 日傘には、UVカット素材の傘と、UVカット加工が施してある傘の2種類があります。 市 […]

ワーケーション

最近、「ワーケーション」という言葉をよく耳にするようになりました。 「ワーケーション」とは、仕事(work)と休暇(vacation)を組み合わせた造語で、 観光地やリゾート地で、休暇を取りながら仕事をする新しい働き方で […]

トマトご飯

今から旬を迎えるトマト♪ この季節、Yu-kiではよくお昼に、トマトご飯を作ります。   お米を研いで、お米の量に合ったお水を入れたら、 ヘタを取ったトマトを丸ごと入れて、 コンソメ、そして塩コショウを少々、 […]